建物の構造であるRC造やSRC造の意味を知っていますか?分かりやすく解説します!

物件を選ぶ際によく見かけるRC造やSRC造の表記ですが、一般的なイメージからすると建物と造りは、コンクリートか木造かという大まかに考える人が多いと思います。RC造やSRC造は同じコンクリート造りの建物でも、構造や強度が異なります。そこで、今回はそれぞれの違いと、メリット・デメリットを説明します。

◆RC造とは?

RC造とは「Reinforced Concrete」の略称であり、直訳では「補強されたコンクリート」という意味です。建物の構成としましては、鉄筋とコンクリートを利用します。鉄筋を配置した型枠の中にコンクリートを流し込み、建物の骨格部分を作ります。壁のコンクリート部分が柱の役目となるため、一般的な住宅構造のツーバイフォーの考え方に近いです。※ツーバイフォーとは木造枠組壁工法。木造の枠組材をフレーム状に組み、壁と床、屋根を一体化させるため枠組材に構造用合板などを打ちつける工法

RC造のメリットを挙げますと、SRCに比べると低コストです。そのため、一般的な戸建物件にも使用されます。耐震性も問題なく、デザイン性も高いことから多く普及しています。比較的自由な構造が可能である反面、建物の重量が重くなります。そのため、軟弱な地盤ではデメリットになります。

◆SRC造とは?

SRC造とは「Steel Reinforced Concrete」の略称です。先ほどのRC造にSteel(鉄骨)が加わっており、鉄骨鉄筋コンクリート造と呼ばれます。この造りは鉄骨が筋交となり、その周囲に鉄筋を配置し、そこにコンクリートを流し込んで造り上げます。鉄骨造のしなやかさと、RC造の耐久性を併せ持ちます。そのため、RC構造と比べるとより耐久性に優れ、高層のビルやマンションにも使用されます。

SRC造のメリットはやはり耐久性でしょう。鉄骨の使用により、建物全体の耐久度はRC造に比べても大幅に上がります。地震大国日本においては、この耐久性は最大のメリットと言えるでしょう。ただし、鉄骨、鉄筋、コンクリートを使用するため建築コストが高くなってしまいます。比例して賃貸物件では家賃も高くなってしまうことはデメリットと言えるかもしれません。

◆RC造とSRC造はどちらが良いのか?

それぞれ異なったメリットとデメリットがあるため、絶対的な基準ではなく、住居に併せて選ぶと良いでしょう。「自由の利きやすいRC造」、「優れた耐久性があるSRC造」どちらにするのかは、建物をどのようなものにするかによって変わってくるでしょう。

共通していることは、主となるのはコンクリート(不燃材料)ですので、家全体が耐火構造であり遮音性も高いです。逆にコンクリートは気密性も高いので、どうしても結露などは発生しやすくなっています。

建物構造を理解したうえで、地域や環境に合わせた新たな住まいのイメージを持つことはとても重要です。物件探しで何か相談事などがございましたら、是非弊社スタッフまでお声がけください。

株式会社日宅
沖縄県那覇市安里一丁目8番2号
サイトマップ
グループ会社
住宅情報センター株式会社
株式会社てだこ
株式会社ジェイサポート
あずき屋